YUTASEZUTA スクールレポート 3/27

 
3月27日 日曜日 鵜原海岸
晴れ ひざもも オフショア
 
ハッピーサンデー。
昨日は天気、波、風などのコンディションが整い
絶好のロングボード日和でした。
 
-------------------------------------
 
ウォーキングがしやすいメロウな良い波でした。
 
ロングボーダーのうち多くの方は このくらいの波が
ベストコンディションかと思います。
 
スクール生の方も ワイプアウトせず
しっかりとウォーキングを入れて ライディングしているのが
印象的でした。
 
このようなコンディションで ある程度乗れるようになると
そろそろ次のステップへ移行するサインかもしれません。
 
からだの使い方などがわかってくると
あとはこれをどう応用するか ― 。
 
いまはまだスモールウェイブがメインなので
ボードの浮力を利用してサーフする事が多いですが
実際のサーフィンは波の力をフルに活用します。
 
大は小をかねる。
 
と言いますが、波乗りの経験も同じことが言えると思います。
 
すこしサイズのある波を経験すると
小さい波のでサーフィンがうんとスムースになります。
 
大きい波の力の上で ボードをコントロールできるようになると
小波でのコントロールも格段とうまくなります。
 
応用という意味では やはりあらゆるコンディションに
応じて用いれるか?を考えトライしていくことが必要です。
 
オンショアでもサイズのある波でも
ライディングしている自分の姿を
しっかりとイメージして。
 
どんどん理想のライディングを追求していきましょう。
 
YUTA
 

コメント

このブログの人気の投稿

【SOLD OUT】SANTA NA 9'2 by TUDOR SURFBOARD

若杉ばあちゃんの教え

【店舗ストックボードのご紹介】"NEW!!" SANTA NA 9'3 by TUDOR SURFBOARD